ものづくり業界をサポートすることが地元の貢献につながります
- S.G.
- 1983年生まれ
- 鹿児島国際大学
- 経済学部 卒業
- 2005年入社
- 営業
今の仕事で大変なことは?
現在の仕事で大変なのは市場の変化に対応し競合他社との差別化を図ることです。また、お客様の多様なニーズに合わせた提案をすることが求められており技術的な知識や製品情報の把握が必要です。同時に顧客とのコミュニケーションを大切にし信頼関係を築く必要があります。
家族のおもしろエピソード
夏に家族で久しぶりのキャンプに行きました。テントの設営の途中で予想外の大雨が降り出し急いで車に避難しました。設営の途中ということもあり諦めてみんなで濡れながらでテントを設営したキャンプとなりました。夏場のキャンプということもあり、あっという間に濡れた体も乾いて思い出に残る楽しい家族のエピソードとなりました。
休日の過ごし方は?
休日は家族で出かけることが多いです。家族でショッピングに出掛けたり公園で自然に触れる散歩や遊具で遊んだり犬の散歩をするなどリラックスした休日を楽しんでます。時には友達家族との集まりもありBBQやTVゲームなど楽しんでいます。
就活生に一言メッセージ
阪東機工株式会社でのキャリアは自らの人間力、能力を向上させ、生きがい、働きがいを追求できる会社です。未来の製造業に貢献する素晴らしい仲間を待っています。