記念日 パン 日本で初めてパンが焼かれたのが175年前の旧暦4月12日。だから今日は『パンの記念日』。阪東機工とお取引のあるパン業界の皆様、いつもお世話になっております。日本で一番有名なパンは誰が何と言おうがアンパンマンな訳ですが、何だかんだで菓子パンだ... 2017.04.12 記念日
記念日 自動階段 本日は1914年(大正3年)に日本初のエスカレーターが設置をされたエスカレーターの日。エスカレーターの開発そのものは1900年前後のようで、「100年以上前にっ」と、少し驚いたのですが、自動車の開発は1700年代、ライト兄弟が初めて空を飛ん... 2017.03.08 記念日
記念日 214 本日2月14日は、言わずと知れた2(ふん)14(どし)デーです。......『言わずと知れた』と書いてしまいましたが、正直知ったのは昨日だったりもして。何せそこそこ生きて来た筆者の人生において、ふんどしが日常の話題に上がった記憶もなく。うっ... 2017.02.14 記念日
記念日 空気 本日1月19日は「い(1)い(1)く(9)うき」で、空気清浄機の日っ!いつかは部屋に置いてみたいと思いつつもなかなか手の出ない商品であります。もちろん阪東機工でも取り扱っていますので、綺麗な空気の吸いたい方は是非(宣伝) 2017.01.19 記念日
記念日 メリー 阪東機工は明日から三連休です。綺麗にクリスマスと重なったこの連休。浮かれた若者たちが街に溢れかえるのでしょうね(´-`)...チッそこを過ぎれば一週間ほどでお正月がやってきます。気温の変化が激しく、体調など崩しやすい気候が続きますが、残り僅... 2016.12.22 記念日
記念日 ツリー 本日12月7日はクリスマスツリーの日。日本初のクリスマスツリーが飾られた日、らしいです。1886年ということなので、今から130年前、キリスト教が伝わって来た時期から考えると思いの外ここ最近と言える気もしますね。今年ももう12月。街を歩けば... 2016.12.07 記念日
記念日 昇降 11月10日はエレベーターの日。1110→イレブンテン→イレェブゥンティエン→イェレェブゥェティェンァ→エレベーター(゜∀゜)!!と、見事な変化を遂げて語呂合わせの末に誕生。という訳ではなく、日本初の電動エレベーターが一般公開された日だそう... 2016.11.10 記念日
記念日 鍋 本日は1(い)、1(い)、7(なべ)で『鍋の日』であると共に1(い)、1(い)、もつ7(なべ)で『もつ鍋の日』でもあるそうです。・・・"もつ"部分はどこに(´・ω・)?さて、冬の始まり立冬でもある本日11月7日。お鍋をするにはほど良い寒さで... 2016.11.07 記念日
記念日 ハロウィン 世間様的には昨日と一昨日の週末が盛り上がりのピークであり、ここ鹿児島でも何やら仮装をした方々を見かけたりしていましたが、日程的には本日10月31日が本番であるハロウィン。元々の起源はさておいて、子供がお菓子を貰いに家々を渡り歩く行事かと思っ... 2016.10.31 記念日