2016年入社
営業部(営業職)
T . F

入社の決め手は?

写真01

会社訪問を3回させてもらいましたが、社員の方の話を聞かせてもらったり、職場や倉庫を見せてもらったり、回を重ねる毎にもっとこの会社のことを知りたくなりました。アットホームで気取っていない雰囲気が自分に合っているなと感じたのです。もともと営業志望でしたが、何の商品を取り扱うかが私にとって大事なポイントでした。車やバイクいじりが好きだったため、工具関係は親しみもあり興味を持てる商材でした。会社訪問を繰り返すたびに、「阪東機工で働きたい」という思いが強くなったのを覚えています。

入社前と入社後でギャップを感じた点は?

写真02

アットホームで気取っていない雰囲気にギャップはありませんでした。最近、同期入社だった女性と結婚したのですが、プライベートでも同じ部署の先輩と家族ぐるみで行動することもあり、公私ともに充実しています。ノー残業デーの取り組みなどもあり、働く環境はとても良いと思います。

やりがいや達成感を感じる時は?

写真03

私が営業をする上で大事にしていることは、「小さな案件でも素早く丁寧に」です。営業としての経験はまだ1年足らずなので、自分がお客様に対して出来ることを精一杯やろうと思っています。例え工具一個の案件でも、自分からフォローすることでお客様に感謝してもらえる時があるので、営業は面白いと感じます。また、阪東機工では工事や加工、メンテナンスの専用サイトを立ち上げ、お客様にご案内する新しい取り組みも積極的に行っています。デジタルとアナログ、どちらも大いに活用してお客様のお役に立ちたいと考えています。

阪東機工のアピールポイントは?

写真04

営業の仕事の一つとして納品があるのですが、時には重量物や組み立ての必要な物があります。それらをトラックに積み込んだり、倉庫で組み立てをしていると、自然と周りの社員が集まってきて手伝ってくれます。もちろん自分もそんな場面に遭遇したら、仕事の手を止めて手伝います。助け合うチームワークが自然と出来上がっていて、素敵だなと感じるポイントです。

今後の目標は?

写真05

お客様の関心事に対して話ができるようになることが目標です。例えば自動車の部品を製造しているお客様であれば、自動車のEV化に関心を持つことが予想されます。お客様がどのような視点でそういった内容の新聞記事やニュースを見るのか、EV化によってどんな影響が考えられるのかなど、私自身も興味を持って新聞などを読む必要があると思います。まずは興味のある分野から少しずつ勉強して、「何かあれば阪東機工の福田に相談しよう」と思ってもらえることが目標です。

採用エントリーはこちら

マイナビ2025